料理には、素材の味を活かすものと、調理技術や食材の組合せで美味くする物の2種類があると思います。
さしずめ、前者は和食、後者はフランス料理などですかね。
好みはあるけど、大事なのは食べた人が美味しいと思う事が大事だと思います。
iPhoneのプレイヤーアプリで言えば、前回紹介の【HF Player】は前者
今回紹介のアプリの【AUDYSSEY】は後者に近いと思います。
では、この無料アプリAUDYSSEYの機能を紹介していきたいと思います。
このアプリの最大の特徴は、自分の使っているイヤホンに、最適な状態で自動チューニングして再生してくれること。
下記リンクからインストールして立ち上げたら、自身のイヤホンを刺してから、プリインストールされていて、表示されるイヤホンを選択するだけです。
↓iPhone
↓iPad
↓iPhone
↓iPad
面倒くさがりの方、何種類かイヤホンをお持ちの方にはかなり便利かと思います。
まず、再生画面はこんな感じ。
シンプルで分かりやすいですね。
多くのプレイヤーでは、iTunesで購入した曲が、アプリでは再生不可である事があるのですが、このアプリはどんな楽曲も再生してくれるので、その点も便利です。
(ただし、ハイレゾ音源は非対応)
そのため、iTunesで購入したポッドキャストなども、このアプリで再生可能でiTunesとの連動性もよく、かなり便利です。
もちろん、アーティスト、アルバム、楽曲でのソートも可能です。
ご利用のイヤホンごとに、最適なチューニングで再生してくれますが
もうちょい低音、高音が欲しいなぁという場合もあると思います。
ここもすごく使いやすいのですが、イコライザーではなく、下記のように、自身で調整も可能ですのでご安心を。
このシンプルさと、使いやすさはとても便利です。
また、ご利用のイヤホンがプリインストールされていない場合は、そのチューニングを購入する事も可能です。
チューニングは、各240円ほどするのですが、僕の場合、追加購入して良かったと思えました、240円の価値は感じられました。
チューニングは、購入前に30分の無料お試し出来るので、とても良心的ですね。
チューニングを購入しない場合でも、基本機能は無料でインストールして使えるし、何より使いやすいので、ぜひお試しいただければと思います。
0 件のコメント:
コメントを投稿