前回のAC/DCの曲もそうだけど、ロックの歌詞には
【ロージー】
っつう女性がたびたび登場する。
多くの場合はおそらく (AC/DCのロージーの場合は豊満がすぎるビッチっつう意味)
頭はキレて、世界と未来を冷めた目で見ていて、刹那的に生き急ぐ、男を狂わすちょっとオマセでオサセな女の子
の比喩なのだろう。
邦楽でロージーと言ったら、やっぱりこの曲だし
日本のロック史で、重要な名盤
日本のロック史で、重要な名盤
The Roosters - Rosie
タワレコはここをクリック
【インデックス】
・動画
・アプリ
・イヤホン
・オーディオ機器
・デジタルオーディオ
・イヤホン
・アルバム
・その他
・便利情報
___________________________
0 件のコメント:
コメントを投稿